運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
258件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

例えば、中国は、公表されている国防費という以外にも、地方政府の中にそれが入っているのではないかとも言われていますし、逆に日本は、人件糧食費が四四、五%ですよね。そして、油代なんかの燃料費訓練費も入っているということで、防衛費といえば、何か全て装備に充てられているというふうに考えられる向きもあるわけでありますけれども、装備に充てられているというのは四分の一程度なんですよね。  

前原誠司

2020-06-22 第201回国会 参議院 決算委員会 閉会後第1号

ただ、やっぱり全体見ると、使途内訳、どういう使途予算が構成されているかというと、約八割ぐらいがやっぱり糧食費とか人件費とか歳出化経費、これで八割。で、残りの二割ぐらいが一般物件費となっています。  要は、いわゆる硬直的な予算になっていて、単年度防衛費を大きく見直すことがなかなか難しい、こういう予算の中身になっているなというふうに感じております。  

浜口誠

2019-04-18 第198回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

政府参考人鈴木敦夫君) 自衛官定数というものとは別にまた実員というものがございまして、これらは、昭和三十年代の募集採用が困難であった時代から、定数分人件費糧食費予算計上しても執行できなかったために、予算効率化観点から導入されているというもので、実際に配置する自衛官予算上の人数で、定数の範囲内で毎年定められているというものとして実員というものがございます。

鈴木敦夫

2019-03-12 第198回国会 衆議院 本会議 第11号

毎年の防衛省予算は、二・二兆円超が人件費糧食費となっており、合わせて七・六兆円となりますが、一体どこにそんな財源があるんでしょうか。  政府は、この法案装備品縮減効果防衛産業維持、育成に資すると言っていますが、実際は、高額装備品借金支払いの期間を延ばし、毎年の支払いを小さくすることで、今後の爆買いを長期にわたって支えていくことに狙いがあるとしか見えません。  

斉木武志

2016-03-23 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第7号

また、二十七年度から二十八年度にかけての防衛関係費の増額は、人件費糧食費等の増加によるところが大きいとも承知をしております。  そこで、防衛大臣に、新年度予算案防衛関係費につきまして、国民にしっかりと理解をしていただけるよう改めて丁寧な説明を求めたいと思いますので、答弁を願います。

荒木清寛

2016-03-18 第190回国会 参議院 予算委員会 第17号

宇都隆史君 次に、防衛費の約半数は先ほどお示ししたように人件糧食費に支出されており、このことが実員をなかなか増やすことができない主要因になっています。  年を追うごとに任務は拡大し、部隊も新編され、新しい装備が入ってきても人はほとんど増えず、結果、一人の隊員が四つから五つの仕事を掛け持ちし、心身共に疲弊してきている現場も少なくありません。

宇都隆史

2016-03-10 第190回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

と申しますのは、人件糧食費が四八%、それから歳出化経費が三七%、足しますと八五%、残り一五%。これでどうやって、何といいますか、平素の隊務運営ができるのか、あるいは諸活動ができるのかといったようなことは、もう一度きちっと精査して、その上で防衛費を決定するということは極めて重要なことではないかと思います。  

西元徹也

2016-03-10 第190回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

確かに、人件糧食費それから歳出化経費、さらにその他、その年に後年度負担として使える新しい装備を買う経費、これも、実はその両者の圧迫を受けて微々たるものであることは間違いございません。したがいまして、隊員が実際に活動経費として使える額というのは極めて限定されておりまして、俗に言う一般物件費は一兆二百十五億円と理解しております。  

西元徹也

2015-06-02 第189回国会 参議院 経済産業委員会 第13号

ちなみに、十三億円の内訳についてだけ申し上げますと、十三億円、これ、十三億円というのは平成三年の派遣に要した費用ということで申し上げたものですが、項、防衛本庁、これは手当、旅費、糧食費、油購入費等八億円、項、武器車両等購入費、これは読んで字のごとしなんですが、装備品等に係るものが一億円、そして装備品等整備諸費、これは修理、整備等に係るものが四億円で、十三億円という内訳は判明いたしました。

深山延暁

2014-06-05 第186回国会 参議院 外交防衛委員会 第21号

そして、他方、実員という概念でございますけれども、これは、かつて自衛官募集採用が非常に困難であった時代に、その定員分目いっぱい人件費糧食費というものを計上をいたしましてもそれの執行が困難であったと、つまりそれだけ人が集まらなかったということで、予算効率化観点から実員という概念が導入をされてきたわけでございます。

徳地秀士

2012-02-23 第180回国会 衆議院 総務委員会 第2号

この防衛予算は、その中でも人件費糧食費というものが半分を占めておりまして、本当に我が国の周辺国のさまざまな懸念されるべき状況について対応できるのか。非常に予算の面でも今後拡充をしていくお話だと思いますし、また、アメリカが新たな戦略の中で日本をどのような形でパートナーとして位置づけていくのかという中で、いろいろな役割の変化は起こり得るだろうと思います。  

渡辺周

2011-03-24 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

それはそのとおりなんですが、平成二十三年度予算の中には、例えば、被災地自衛隊活動する場合の人件費とか糧食費が例えば二兆円以上入っているとか、あるいは特別交付税措置も入っているとか、直接、間接的に被害対策に流用できるお金はたくさんございますので、まずは予算関連法案の成立をなるべく早くという形でお願いをした上で、補正予算については早急に準備をするようにしていきたいというふうに思います。

野田佳彦

2011-03-22 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

加えて、自衛隊人件費糧食費等がこの予算の中には二兆円余り入っています。加えて、特別交付税措置も入っていますので、直接、間接的な被害対策はこの二十三年度予算でカバーすることはできます。  ただ、被災状況の現況を今、各省庁が把握に努めております。この把握が終わった後に必要な対策を講じることになります。

野田佳彦

2011-02-22 第177回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

人件糧食費が自然に増加してしまうために、本来の意味での日本防衛力が減退してしまう、そうしたことを防ぐことが国家予算制度であると信じます。今回は間に合いませんが、二十四年度予算において、せめてあと一千億、一千億円の正面装備が増額されれば、防衛力にとってはかなりの改善になると信じます。  次期防衛大綱は、基盤的防衛力構想から動的防衛力構想に転換いたします。

岡本行夫